ふと、時代が変わっていることに気づく

お久しぶりのBlogになってしまいました。

 
文章を書くってやっぱり良いですね。
気持ちがすっと立ち上がります。
 
さて、札幌はだんだん暖かくなってきました。
札幌初の六月。
ちっともじめじめしません。
あじさいはまだ葉っぱが7割育ちくらい。
 
実家から届いた早めのトウモロコシと枝豆が
外気と一致しない感じがなかなか面白い。
本当に便利な時代になったなと感じます。
 
今のような郵便、運送の仕組みがない時代に
はトウモロコシを神奈川から北海道に運ぶなんてこと、あったのでしょうか。
 
 
人間でもきっと何ヶ月とかけて移動するのに
トウモロコシも
枝豆もそのうちに食べられない状態になってしまうでしょうね。
 
海路だったとしても・・・難しそうです。
 
私達は今IT中心社会の中、インダストリー3.0(産業社会の中のIT中心)から4.0(人工知能などが中心)が主流の時代に生きています。
 
 

f:id:naomong703723:20170622155419j:plain

 
人工知能が中心の時代になると、仕事の種類がかなり限られてきます。
友人が今まで果たして来た、相談役や、発散役は一部を残して人工知能が担うでしょう。
 
学校や家族で教えてきたことも人工知能が教えてくれるようなるでしょう。
 
楽しみ時代の中で人間のするべきことがなんなのか
人間とはなんなのかを
本気で考えなければ
何をどのように生きればいいのか
わからなくなってしまうでしょう。
 
一歩先を行く生き方をするならば
人工知能時代への対策は
仕事から、人間関係から、プライベートまで
大きな変化が必要です。
 
 
 
尚美

 

コメントを残す